報恩講~新潟のあるお寺の一日

昨日は春分の日でしたね。昼と夜の長さが同じになる日です。この日を境に徐々に昼の時間が長くなり、本格的な春になっていきます。またこの日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨とする国民の祝日(祝日法第2条)なのだとか。

祝日法なんてあったんですね。知らないことが多いな~。

春分の日は、日本の仏教では「お彼岸」でもあります。この行事は他の国の仏教にはないそうで、日本の仏教独自の行事だそうです。お彼岸にお墓参りをする人も多いですね。

毎年春のお彼岸になると、わが家のすぐ隣にある浄土真宗のお寺では、報恩講という行事が行われます。一年で最も大きな行事のようです。私の家は禅宗(曹洞宗)ですが、隣の好ということで、毎年私が台所のお手伝いに伺います。今年も朝から夕方までお寺にいました。

それにしても報恩講って何なのでしょうか?ほとんど意味も知らずに、毎年適当にお手伝いして💦、ご馳走までいただいてくるタダの隣人。ここらでちょっとまじめに報恩講について調べてみることにします。 “報恩講~新潟のあるお寺の一日” の続きを読む

治安が良くて安全?そんな国はないと思っておこう!

3月15日(金)のニュージーランド南島クライストチャーチで起きたモスク襲撃事件。死者が50人にものぼり、この国最悪の事件になりました。

金曜日はイスラム教徒の集団礼拝の日に当たります。犯人はそこを狙ったのでしょう。イスラムの教えでは金曜日は最良の日といわれていますが、亡くなった方たちにとっては最悪の日になってしまいました。本当にことばもありません。

そして日本ではニュージーランドといえば「治安が良くて安全」だと信じて疑わない人が多いのも事実。でもそんなはずないんだけれど~ “治安が良くて安全?そんな国はないと思っておこう!” の続きを読む

季節の和菓子~桜のようにはかない「さくら饅頭」

あなたはお饅頭が好きですか?

実は数日前、思いもよらず新潟市に住む友人から「さくら饅頭」が届きました。

新潟市の彼女のお宅を初めて訪問したときにご馳走になったのが、そのさくら饅頭。優しい甘さが気に入って、それ以来20年以上ずっと気になっていたものです。 “季節の和菓子~桜のようにはかない「さくら饅頭」” の続きを読む

マスクはする、それともしない?どっちが良いのかな?

あなたはよくマスクをしますか? 私はめったにマスクはしません。苦しいから💦。

インフルエンザだ花粉症だと、冬から春にかけてはマスク姿の人が多い日本。マスクは国民的マストアイテム?のようなもの。しかしそのマスクをめぐって、特にビジネスの場では、「した方が良い」「していても良い」あるいは「するべきではない」などと意見が交錯しているようです。

結局は、マスクをしている人とその相手側との意思疎通の状況次第ということになりそうですが。 “マスクはする、それともしない?どっちが良いのかな?” の続きを読む

畳が好きな外国人と、畳が嫌いな?日本人

あなたの家には畳の部屋がありますか?

「あったり前だろ、日本人だもん!」な~んていう声は最近少なくなっているようですね。
それどころか畳が「臭い」なんていう子供がいるとか・・・う~ん日本文化の絶体絶命か!? “畳が好きな外国人と、畳が嫌いな?日本人” の続きを読む