今が旬~大根を丸ごといただきます

冬は大根が美味しい!

採りたての大根は煮物にするととろけるように柔らかい。それも自分で育てた大根ならば格別の味。

大根は葉も皮も捨てずに使います。根よりも栄養が高いらしく、風邪などをひかないためにもしっかりいただきます。

すくすく成長

今年は初めて自分一人で育ててみました。

去年までは背後にいる父にあれこれ指図されながらの種蒔きでしたが、今年はフリー(笑)。伸び伸びと種蒔きができました。

そのせいか大根もすくすくと育ちました。二股に割れたものも少なく、すっと伸びた大根が多かったのは嬉しいですね。

また久しぶりに聖護院大根も蒔きました。小ぶりですが、収穫できたので良しとします。来年はもう少し大きく育てたいので、いろいろ研究しなければ・・・。

グッと背伸びするように伸びた大根
素直に伸びました
大小さまざまな聖護院大根
縦長の聖護院大根も

葉も皮も大根

根だけではなく、葉も皮も大根です。

葉にいたっては栄養の面では根よりも優秀ということで、捨てるなんてもったいないくらい。ビタミンや鉄、カルシウム、食物繊維が豊富ですから、風邪予防の面からも、寒い冬を乗り越えるための力強いみかたです。

料理の仕方も色々あるはずですが、私はもっぱら大根の葉の炒め物と皮のきんぴらです。もっと工夫すればいいのでしょうが、そこはずぼらですから進歩無し。そろそろ「やまと尼寺精進日記」の再再再放送で刺激してもらう時がきているようです(笑)。

大根の葉ににんじんを加えて炒めると彩もきれいです。それにごまや鰹節を混ぜて塩や醤油で味付けします。

大根の葉と人参の炒め物。

皮は、これまた人参と一緒に千切りにしてきんぴら風にします。ごぼうの金ぴらはめったに作りませんが、大根の皮のきんぴらは頻繁に作ります。良いおかずになります。

大根の皮のきんぴら

聖護院大根は千枚漬け風にしたり、浅漬けにしたり・・・柚子を加えると風味豊かでいちだんと美味しくなります。日本の味ですね。

味付けは市販のらっきょう漬けが便利。私は酸味が強いほうが好きなので5倍酢を加えます。また塩昆布も加えることがあります。

市販のらっきょう漬け
五倍酢と塩昆布も便利
柚子香る浅漬け
千枚漬は半日逆さにしておきます

大根の葉を冷凍保存

大根の葉は冷凍保存して使うこともできます。

塩を入れたお湯で1分ほどさっと湯がきます。水けを絞り細かく刻んで保存袋に入れて冷凍。みそ汁の具にしたりできるので便利です。

私が菜園で大根を収穫していたところに姿を現した隣の奥さん。大根の葉が大量に出たのでもらってくれないかと尋ねると、喜んでもらってくれました。彼女は葉のほうが欲しかったそうでちょうど良かったようです。冷凍保存しておくのだとか。大根の葉は人気物です。

最後に

寒い夜におでんなんて最高~と思っていたら、「おでん嫌い」という中学生に立て続けに会いました。煮物が嫌いらしいのです。

なんだか、ショック。

でも自分も子供の頃は大根があまり好きではなったように思います。しかし大人になるにつれて大根の美味しさが身に染みるようになりました、特に冬。

一年中大根は買えますが、冬収穫した大根が一番美味しいような気がします。何といってもおでんなどの煮物に大根は欠かせません。おまけに葉や皮も食べられるとくれば、家庭菜園には欠かせませんね。

葉付きの大根はあまり売られていないのは残念です。根と葉を切り分けて、別々に販売するというのは難しいのでしょうかね。

根だけを収穫するために処分される葉の量の多いこと!葉も何とか有効利用されると良いのですが~。

根だけではなく、栄養満点の葉も皮も、大根は丸ごといただくのが、大根と人間双方にとって幸せなことだと思います。

寒いこの季節。今が旬の大根を丸ごと味わってみませんか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です