赤も頑張る~ヒヤシンスの水栽培

ただ今水栽培中の3色のヒヤシンス。今年も開花時期はバラバラです。

成長過程で前半トップを走っていた赤。

しかしいつの間にか青に追い越され、勢いが衰えたかと思っていたところ、昨日見たら赤い蕾が・・・。

そして今朝見たら、なんと花が開き始めていましたよ。一等賞ではなかったけど、赤も頑張って二等賞(笑)。

何だか運動会みたいです(笑)。

雪国もこのところ雨や曇りが続き、積雪は少なめ。ただし外の景色はご覧のように殺風景↓。

そんなわけで毎冬行っているヒヤシンスの水栽培。冬の間、わが家では唯一の「色」を感じる植物なんです。

毎年違う色の球根を3個買い、母屋と仕事場で育てます。

でも今年は3個とも母屋で栽培。同じ場所に置いてどの色が一番早く咲くか比べてみたかったから。

最初は赤の成長が一番早くて開花も一番乗りかと思いきや、いつの間にか青が追い越し一番乗りに!
やっぱり青が早かった~ヒヤシンスの水栽培

青がかなり開いたところで、昨日あたりから赤も追い上げてきました。

追い抜くことはできなかったけれど、かなり膨らんできました。

そして今朝見たら、ついに花が開き始めてました。赤も頑張った!

ちなみに死んでいるのかと思えるほどゆっくりペースのピンク。ようやく少しだけ動きが出てきたようです。死んでいなくてよかった~。

根が少し伸びてきた
花が膨らみ始めた

青がそろそろ終わる頃に、赤そしてピンクと咲いてきます。このスピード差のお陰で、こちらは長く楽しむことができるのはありがたいことです。

灰色の風景に囲まれる雪国の冬。せめて室内では「色」を楽しみたいと、ヒヤシンスの水栽培に励む?(水を入れて置いておくだけ💦)というわけです。

この内向き園芸も、もうしばらくしたら外向き園芸に変わるはず。後一か月ちょっとかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です