待ってました、やまと尼寺精進日記!

暑くて料理をする気力減退。夕方になると「今日も麺類でいいや~」なんてことが続いております。これじゃいけないなんて思いますが、面倒でね。そうめんと冷やし中華に頼りっぱなしの今日この頃。

そろそろずぼらな精神を修正してもらわなければと思っていたら、月の最終日曜日。やまと尼寺精進日記の日がやってまいりました!
今月もずぼら修正の日曜日がやってきた

文月 雨もへっちゃらナスづくし

今回の尼寺料理の主役はナス。京都から送られてきたという加茂ナスです。ビッグサイズでインパクトありすぎ!

特大級の加茂ナス。ご住職たちがそれに包丁を入れている姿は、まるで小玉スイカを割るようです。半分に切って切り込みを入れた巨大なナスは、油でじっくり揚げてナス田楽に。味噌だれとゴマをのせて、美味しそう~。

ナスと油はよく合いますよね。他のナスはまんがんじ唐辛子(潤子さん持参)と一緒に炒め物に。砂糖と醤油で味付けをしていました。ご飯がすすみそう。

ナスは蒸してもいけますね。お寺では皮をむいたナスを蒸して、ショウガをたっぷりのせて食べていました。爽やかなショウガ味は夏にぴったり。

雑草との付き合い方

お寺の境内に生えているドクダミ。それを放っておかないのがご住職。葉を乾燥させてお茶にしたり、花に焼酎を加えて「ドクダミチンキ」にしたりと有効利用。

「放っておくと雑草・・・」とはご住職。まさにわが家の雑草園に生えるドクダミ集団そのもの。お茶にできるのは知っていましたが行動に移せず。ドクダミなんて困るほど生えているから、やってみようかな~ドクダミ茶作り。

ハチや虫に刺されたときなどは、ドクダミの葉の裏をあぶり、刺された箇所にその葉を貼ると効くそうです。

ちょうどご住職のこめかみあたりが虫に刺されて膨らんでいました。さっそくドクダミの葉を貼りつけていたご住職。実践の様子を見せてくださいました。

知恵と工夫で、ただの雑草から暮らしに役立つものに変身です。雑草も目の敵にばかりせずに付き合うことができるので、付き合い方をちょっと考え直してみます、明日から。

私がこの番組が好きな理由

月一のこの番組。毎回ほとんど欠かさず見てきました。私が見る数少ないテレビ番組のひとつです。特別なドラマ仕立てでもないし、人気俳優が出ているわけでもない、尼寺の日常ドキュメンタリー。

毎回見終わった後に頭に残るのは、お寺の3人の方たちの明るい笑い声と美味しそうな料理。日常の暮らしです。場所が山のお寺というのがちょっと特別ですが、笑う・食べるというのは人間の誰もが行うこと。何も珍しいことではありません。

なのになぜ見続けるのか・・・普通の生活を見るのがそれほど面白いのでしょうか?日常生活だから良いのだともいえます。でももっと具体的に考えてみると次のような事かな?。

余計なウンチクが聞こえてこないからいい

この番組ではお寺の台所作業の様子がとても多いです。今回もそうでしたが、尼さんたちはしっかり油も使うし、白い砂糖もけっこう使っています。そんなところがほっとするんです。

健康にこだわる人の多くは、油を取り過ぎないとか、砂糖、特に白砂糖はからだに良くない、などと言います。しかし尼寺の台所ではそんなウンチクは聞こえてきません。しっかり白砂糖も使っています(笑)。

「環境に優しい~」とか「健康に良い・悪い食べ物」なんて言葉が、ご住職たちの口から聞こえてきた記憶がないのです。

頂いたものはありがたくお腹の中におさめる(笑)のが尼寺の掟?なのでしょう。

この番組のお陰もあるのでしょうか、日本のあちらこちらから宅急便がお寺に届くようです。今回の放送では、遠くの(岩手?)のお坊さんからコーヒー豆が届いていました。同業の好かな?

その豆を挽いてコーヒーを入れていましたが、画面からコーヒーの良い香りが漂ってくるようでした。いいな~。

ところでこのコーヒーを送ってくださったお坊さんですが、ご住職も面識のない方らしいことに少し驚きました。

みんなが想像したそのお坊さんの顔を、さっと描いてしまうまっちゃん~相変わらず絵が上手い!

美味しいもので笑顔がこぼれる

この番組を見ていると、素直に「美味しい!」と感じるものを食べていると、自然に笑顔になれることがわかります。

あれこれ複雑なウンチクを垂れるでもなし、やってくるものは感謝をしながら無駄にすることなくいただく、というご住職たちの姿・・・得るものがあります。

ただひとつ気になることがあるのです。各地から届く宅急便ですが、それを運んでくる配達員の人たちも、あの急な坂道を登ってくるのでしょうか、重い荷物を持って!もしそうなら、ちょっと気の毒かもな~💦。

明日からまた少し襟を正して、夏野菜も雑草も自分の栄養にしていかなければ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です