尼寺散歩オンライン~音羽山に登れなくても大丈夫!

新型肺炎の影響で、世界中で自粛や閉鎖が行われている今日この頃。それでも自然界ではスイセンが元気に咲きだし、桜がほころび始めています。

海外はもとより国内でさえも旅行する気分になれない状態です。こんな時は「やまと尼寺精進日記」で人気の音羽山観音寺にお参りに行きたい気分になります。

あの坂を上ることで心のモヤモヤがスッキリ消えるような気がするから・・・。

しかし遠く離れて住む身としては、すぐには音羽山に行けず。そこでネットで尼寺散歩を試みたところ、魅力的な尼寺が見つかりましたよ。

平地の尼寺見~つけた!

NHKのEテレ「やまと尼寺精進日記」で一躍有名になった音羽山観音寺。私も念願が叶い昨年ようやく訪れることができました。

ただしそこに行くためにはあのきつ~い坂道が待っています💦。体力に自信のない方にとってはハードルがかなり高いのも確か。

そこで他の尼寺を探してみました。きつい坂を上らなくても良いところね(笑)。

法華寺(奈良)

光明皇后(聖武天皇の奥さん)が総国分尼寺として建立。国宝の十一面観音は光明皇后の姿を写したものと言われています。

このお寺には有名な庭園があるらしいので、庭園好きとしては、ぜひ訪れてみたいお寺です。また尼さん手作りの「守り犬」というお守りがとてもかわいい。

法華寺の庭園
巡る奈良・特別法話

寂光院(京都)

このお寺は京都大原にある天台宗の尼寺。聖徳太子がお父さんの用明天皇を弔うために創設したとされています。また平清盛の娘の建礼門院が暮らした平家ゆかりのお寺でもあります。

秋には紅葉が美しく境内を彩り、その魅力が増します。ここもぜひ訪れてみたい尼寺です。
寂光院

大津峰山大光寺(ばら観音)石川県

ここはずっと気になっていた尼寺です。場所は石川県。京都や奈良のお寺に比べたら、私のいる上越からは近く感じますが、車で行く以外は結構不便そうなので、まだ訪れていません。

このお寺は6月頃になると1000本以上のバラが咲き、大勢の人で賑わうようです。予約制の精進料理とご住職の楽しい法話が人気です。

バラを多少育てている身としては、やはり気になるお寺です。これまたいつかはぜひ訪れたい尼寺のひとつ。アクセスの研究をしなければ~。
大津峰山大光寺(ばら観音)

番外編

尼寺として建てられたわけではなけれど、女性のご住職がおられるお寺もあります。お坊さんといえば男性がほとんどですが、女性のお坊さんも活躍されているのが嬉しいです。

法輪寺(奈良)

このお寺は奈良の斑鳩にあり、三井寺とも呼ばれています。女性のご住職がおられます。

写真を見るとどこかで見たような~。30年以上も前ですが、法隆寺から慈光院を目指して歩いていた途中で寄ったかもしれません。確かに見覚えあり・・・。静かなお寺でした。

このお寺ですが、一説には聖徳太子の息子である山背大兄王が建てたと言われています。他の説もあるようですが、聖徳太子ゆかりの寺ではありそうです。

法隆寺を見学した後に、散歩がてらこちらのお寺にもちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。大きなお寺とは違う発見がありそうです。
法輪寺
巡る奈良・特別法話

聖林寺(奈良)

このお寺も気になっていました。観音寺に行くバスの中から見えたお寺です。少し小高いところにあるようですが、観音寺に比べたらずっと楽でしょう。

去年は急な坂を乗り越えて観音寺に行くことだけに焦点を絞っていたので、聖林寺は次回の楽しみということになりました。

このお寺のご住職も女性でして、何とお生まれが新潟県上越市!私の住むところではありませんか。急に親しみが湧きだし、ぜひお参りに行かねばと思ってしまいました。

今度はぜひ時間に余裕をもって計画し、観音寺・聖林寺のコースにしたいと思います。

聖林寺
巡る奈良・特別法話

さいごに

「やまと尼寺精進日記」の音羽山観音寺を知ったのがきっかけで、私のように尼寺に興味を持った方も多いのはないでしょうか。

男性のお坊さんのお話もありがたいのですが、女性のお坊さんならではの近づき易さがあるように思います、女性にとっては特に。これからもっと尼寺に注目が集まることを願っています。

音羽山観音寺に行くのが無理ならば、今日ご紹介したような尼寺に足を運んでみてはいかがでしょうか。

「尼寺散歩オンライン~音羽山に登れなくても大丈夫!」への2件のフィードバック

  1. ヒグさんこんにちは。
    今朝は曇っていましたが、10時頃から晴れて気温も上がり暖かくなりました。
    本日は5度目の音羽山観音寺にお参りに行きました。
    桜井の駅でバスに乗ったのは私と年登山に行かれる年配の方の二人でした。
    登山の方が先に降りられ、私が下居で降りると運転手さんだけになりました。

    このご時世なので余り、参詣の方はおられないかと思いましたが、下りてこられる方が10人程度おられ、二人の子供連れの母親の方もおられました。
    学校も休みで、良い経験になりストレス解消にもなった事でしょう。
    登ってこられる方も私を入れ、12人になりました。
    今までで、一番たくさんの方が来られたように思います。
    自宅に居たり密室に居るよりは気候も良くなり外で過ごす方が良いと思います。
    観音寺の参道と本堂にも、3月15日付けで「皆様のご健康をお祈りいたします」等の張り紙がありました。

    先日、やまと尼寺精進日記の番組案内で、3月22日の放送とあり「最終週」とありタイトルの初めにも[終]とありました。
    まっちゃんが書いている、本堂横のタイトルも簡素で有ったように思います。
    月一回のレギュラー番組も丸三年になるので終了になるのかも知れません。
    私の勘違いであれば良いのですが。
    BSプレミアムで27日と28日は一時間の放送が有るようです。

    ご三方のどなたかに聞いてみたかったのですが、女性6人組の方がご住職に挨拶に行くと仰ってなかなか出てこられないので、今日は帰りました。
    また、ゴールデンウィーク前にでも行く予定です。

    1. 金星様

      またまたフレッシュなレポートをありがとうございます!
      ほんとモヤモヤするこの状況でして、音羽山を登り尼寺に行くことができるのはとても羨ましいです。

      今NHKのHPを見てみましたが、特に終わりという記述はありませんでした。
      しかしタイトルの初めに「終」とあれば、ひょっとして終わりなのかもしれませんね。
      寂しいけれど、お寺のことを考えればそれもいいかも知れません。人気が出るということはそれだけ忙しくなるということですから。
      終わっても、そこはNHKお得意の再放送で流れる可能性大です。何度も見られそうですよ。
      お三方とはお会いになれませんでしたか~。ご住職はしっかり囲まれたのでしょうか?6人の女子にはかないませんから(笑)。
      五月の音羽山も良いでしょうね。ぜひ楽しんできてください。
      ヒグ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です