こんなことも!~ヒヤシンスの水栽培

本日もヒヤシンスのお話です。

何せまだ外は灰色の雪国上越。目が行くところといえば、鮮やかな色と香りを放っている水栽培のヒヤシンス。

青に続いて赤色が開き始めたんですが、これが倒れ始めまして・・・。よく見たら横から別の花が出没!

こんなこともあるんですね。 “こんなことも!~ヒヤシンスの水栽培” の続きを読む

下界のガーデナーは考えた!

北海道や八ヶ岳に暮らすわけではないけれど、アルケミラ・モリスを猛暑から何とか守りたい。そんな思いから自分なりに工夫してみたら、何と新しい葉が
出てきました。

初めて枯れずに夏越できました。ちょっとした感動~。何とかこのまま秋を迎えることができそうです。 “下界のガーデナーは考えた!” の続きを読む

今年も地植えで元気~水栽培ヒヤシンスの球根再利用

水栽培のヒヤシンスの花もとっくに枯れて、お役目が終わった球根をまた地植えにしました。別の環境でもう一花咲かせて欲しいからです、来春にね。 “今年も地植えで元気~水栽培ヒヤシンスの球根再利用” の続きを読む

わが家の「趣味の園芸」と「野菜の時間」

梅雨空の下、わが雑草園はその名の通り雑草だらけ。畑と花壇の周り以外は除草剤の助けを借りてしまいますが、雨が降り続けば即また草が成長。だから今は除草剤散布の間隔をあけています。目に付くところだけ草むしりという具合。

それにしてもここ数年の間に雑草園の中身が変りました。以前は100%「趣味の園芸」。ところが今は「野菜の時間」>「趣味の園芸」に変わりました。食べる方向へ管理人の心が移っている証でしょうか💦。 “わが家の「趣味の園芸」と「野菜の時間」” の続きを読む

ヒヤシンスの水栽培~頭でっかちの花が倒れたら

前回の投稿から数日後、ピンクのヒヤシンスが開き始めてついに満開になりました。何だか花の部分が短めですが、良い香りを漂わせていました。

ところが今朝見ると、茎が曲がって倒れているではないですか~。頭が重いんですよね、やっぱり。 “ヒヤシンスの水栽培~頭でっかちの花が倒れたら” の続きを読む