久々の旅はキプロスへ~成田からラルナカ

3年余りの空白を経てようやく飛びました、キプロスです。

10年前にマルタに旅をしました。エミレーツ航空を利用したのでドバイでマルタ行きに乗り換えです。てっきりドバイからマルタへはノンストップで行くものとばかり思っていたら途中で寄航。それがラルナカでした。

ラルナカ?初耳でしたが、キプロス共和国にある国際空港だと判明。そのときからちょっと気になっていたラルナカ、そしてキプロス。ようやく飛べました。 “久々の旅はキプロスへ~成田からラルナカ” の続きを読む

切手って何ですか?

あなたは最近手紙を書いていますか?

私は海外旅行に行くと、必ず決まった友人に絵ハガキを書いて出します。そして書いた絵葉書は、できる限り現地の郵便局で投函するようにしています。その方が何となく安心だから。郵便局に行けなかったときには、ホテルに頼んで出してもらうこともたまにあります

先週滞在していたキプロスでは、絵葉書を出そうとした日が土曜日で郵便局が休みでした。そこでホテルのレセプションでお願いできるか、または切手がどこで買えるかを尋ねることにしました。

そこでショックなことが・・・。 “切手って何ですか?” の続きを読む

一人暮らしの老人、その見事な心構え

フランスに住む友人。数年前に実家のお母さんが亡くなってからは、お父さんが一人暮らしです。93才。

しっかりしていたお父さんですが、やはりそこは高齢。3か月ほど前に圧迫骨折で入院。幸い今月初めに退院し、自宅で療養中です。

友人は急きょフランスから帰国したのですが、骨折した時の父上の行いにはびっくりです。93才とは思えない行動でしたから。 “一人暮らしの老人、その見事な心構え” の続きを読む

バナナを買うひと

またいつものスーパーでのことです。

これまたいつものように、入り口から入ったところにある野菜・果物コーナーから買い物をスタート。私はたいていバナナから手に取ります。バナナはわが家の常食だから。

いつも買うのは128円の一番安い房×3。ところがこの日はそれが見当たらず。

それもそのはず、ふと横を見ると、若い男性がカートいっぱいにバナナを入れている真っ最中!あんなにたくさんのバナナを買ってどうするんだろう?一応房を選びながら懸命にカートに入れているではありませんか。これも仕事のうちに違いないないとは思うけれど、何に使うのだろうかと少しだけ気になります。 “バナナを買うひと” の続きを読む

無水鍋で美味しいカレーのでき上り!

カレーの日です。今回は初めて無水鍋で作ってみました。

結果は・・・美味しい! 

野菜の味が濃くて、その存在をしっかり主張しているかのようです。 “無水鍋で美味しいカレーのでき上り!” の続きを読む