継続は力なり?

「継続は力なり」

日本人ならほとんどの人が知っていることばですよね。

何事も諦めずに続けていくことで、目標を達成することができる、ということ。勉強やスポーツなど、何事も日頃の努力を続けることで力が付いていくものだから、途中で諦めないこと大事。

ただこのことばがちょっとした毒?にさえなるのでは、と思ったりもします。 “継続は力なり?” の続きを読む

今年も元気~ミグノネッテとアルケミラ・モリス

この季節、ばらの香りが漂うわが家の玄関先。

その鉢ばらに混ざって爽やかな緑が目を惹きます。ミグノネッテとアルケミラ・モリスです。

一昨年、ミグノネッテは種から、アルケミラ・モリスは苗から育て始めました。両方ともうまく育つか不安でしたが二回目の春、というか初夏を迎えることができました。美しいグリーンです。 “今年も元気~ミグノネッテとアルケミラ・モリス” の続きを読む

老親を残して行く海外旅行

この3月、久々に海外旅行に出かけました。

コロナ禍が続いたこともありますが、自分が旅行できることのありがたさを実感する旅となりました。

何といっても遠出するときは、同居している99歳の父親を残していくという課題があります。これをクリアできていたのは姉をはじめ周りの人たちのお陰なのだとつくづく思ったのです。 “老親を残して行く海外旅行” の続きを読む

人の心~キプロスで出会った人

先月のキプロスの旅では、ドライブ中の現地の女性3人と出会いました。正式には現地の女性2人とイスラエル人の女性1人です。

そのイスラエル人女性(80代前半)との会話で深く考えさせられたことがありました・・・アウシュビッツのことです。 “人の心~キプロスで出会った人” の続きを読む

桜あんぱん作り初挑戦

初めて桜あんぱんを作ってみました。初めてにしてはまずまずかな?

普通のあんパンと違って、パンそのものはさっぱりとしています。卵もバターも入れていませんが、オイルを入れてあるのでふんわりと仕上がりました。 “桜あんぱん作り初挑戦” の続きを読む